入院手続き

入院

担当医から指示された日時に入院となります。入院する際には保険証を受付へご提出ください。また、洗面用具・くつ・ティッシュ・タオル・寝巻等をご用意ください。(貴重品や多額の預金はご持参しないでください)

付き添い

入院中のお世話は、看護師が致しますので、付き添いの必要はありません。ただし、病状によりご家族の付き添いが認められる場合がありますので看護師にご相談ください。

食事

朝食8時、昼食12時、夕食18時となります。

 

その他(特定療養費に関するご案内はこちらへ)

寝具 病院基準のものを使用
電話
  1. 各階の公衆電話をご利用ください。
  2. 院内において携帯電話のご利用は1階フロア(一部エリアを除く)、2・3階のデイルームでご利用可能です。
冷蔵ロッカー 2・3階に冷蔵ロッカーを備え付けてあります。(有料 110円/日)
オムツ 紙オムツは病院でも購入可能です。
喫煙 全館及び敷地内も禁煙となっております。(車内でもご遠慮ください)
会計 月末に1カ月分をとりまとめ、翌月5日前後にご請求させて頂きます。
個室 少数ですが個室があります。ご希望の方は看護師にお申し付けください。
病室名 設備 料金(1日)税込
2階 回復期リハビリ病棟
206・207号室
洗面所・テレビ・電話 3,300円
2階 回復期リハビリ病棟
213・215・216・217号室

洗面所・テレビ・電話・トイレ

ユニットバス

5,500円
3階 一般病棟
303・305・306号室
洗面所・テレビ・電話・トイレ 3,300円

面会時間(全病棟共通)

平日

(月~金曜日)

14時~16時

土曜・日曜

祝日

予約制(面会時間は14時~16時となります。事前に病棟看護師まで電話連絡のうえ、ご相談ください。)

<面会時のお願い>

・面会の際は、マスクの着用及び手指消毒をお願いいたします。

・面会人数は2名まででお願いいたします。

・12歳以下の面会はできません。

・病棟内での飲食及び飲食物の持ち込みはできません。

・風邪症状、下痢、嘔吐がある方、体温が37.5℃以上の方はご面会いただけません。

・長時間の面会はご遠慮ください。(20分程度でお願いいたします)

医療相談室のご案内

患者様やその御家族様に関する様々な問題に対して、医療ソーシャルワーカー(医療相談員)が一緒に考え、解決できるようお手伝いしております。

医療連携福祉相談室直通Fax.027-363-6194